pokefasuのレッサーパンダのバッチ「ジャイレサバッチ」がかわいくて、思わず買ってしまった

2018年7月22日、東京都美術館での『BENTO おべんとう展』を見た帰りにミュージアムショップを覗いていたら、レッサーパンダの刺繍のかわいいバッジを発見。

pokefasu (ポケファス) という作家さん(ブランド?)の作品らしい。相方さんは知っていた。かわいくて有名だそう。というかこれはかわいい。

続きを読む pokefasuのレッサーパンダのバッチ「ジャイレサバッチ」がかわいくて、思わず買ってしまった

くまモンのピンバッジと缶バッジを購入

西武池袋で「大九州うまいものと技紀行」をやっていて、うっかり「くまモン」のピンバッジと缶バッジを購入。

いや、全然うっかりなどではなく、実はそれを目指して行ったのですが。「うっかり」だったのは、Tシャツと巾着も買いそうになったことだった。相方さんはさらにいろいろ購入してた。なんなのだ我が家は。

熊本県、たぶん行ったことがない、はず。くまモンに会いに熊本県に行ってみたいとすら思ってしまう、恐るべき破壊力。いやーこのピンバッジ、いつどこでつけよう。缶バッジもピンバッジも、意外にいろんなところで買ったりもらったりするけれど、つけるところや機会がなくて、もったいないなーと思ったり。

くまモンオフィシャルサイト | くまモンオフィシャルサイト

井の頭自然文化園のアジアゾウ「はな子」の缶バッジ

井の頭動物園のアジアゾウ「はな子」の缶バッジ。

「冬の都立動物園・水族園めぐり」というイベントが2011年12月15日~2012年3月15日まで実施されていて、それで動物園と水族園を回ると記念グッズがもらえるというもの。上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園を全部回って(スタンプ4つ集めて)、井の頭自然文化園でもらえるのはこの「はな子」の缶バッジ。ほしかったのでうれしい。実際に受け取ってきてくれたのは相方さんだけど(僕は忙しくて、4つ回ったけれど、時間がなくてグッズを受け取りに井の頭に行けなかった)。

なんか、動物園の缶バッジが結構増えてきた。バッジつけるところないんだけど。

江戸川区自然動物園の缶バッジ

江戸川区自然動物園にいったときに買った缶バッジ。3個で200円。

ここは入場無料の動物園なんだけど、そういうときはできるだけお金を落とすようにしてる。昼ご飯はおにぎりを買って行ったので、お昼ごはんで経済貢献ができなかったから、小さい事務所で売っていたこの缶バッジを購入。他には、同じように動物写真をあしらったマグネットも売ってた。

入場無料は、利用者にはありがたいんだけど、運営側はやっぱり厳しいと思うんよね。売店でグッズを売っているところもあるけど、ここは売店もないんやよなあ。行くたびに缶バッジ買って、みんなにプレゼントでもしようか。