事務所の近くにある、ときどき行くパスタ屋さんでひとりランチ。
この日は見慣れない若い男性店員さんが接客の担当をしていて、笑顔の素敵な気持ちのいい接客だなーと思いながら食事。食べたのはお気に入りのロッソクリーム。
会計のときもその笑顔の素敵な若い男性店員だった。
事務所の近くにある、ときどき行くパスタ屋さんでひとりランチ。
この日は見慣れない若い男性店員さんが接客の担当をしていて、笑顔の素敵な気持ちのいい接客だなーと思いながら食事。食べたのはお気に入りのロッソクリーム。
会計のときもその笑顔の素敵な若い男性店員だった。
思い立って始めてみた日常vlog、ただ食事するだけの数分間の風景「サイゼリヤのテーブルから」。
これはまだ手探り編集のvol.2。
この日食べたのは、白菜のミックスピクルスと、アスパラガスのアーリオ・オーリオ。サイゼリヤのピクルスはどれも酸味が抑えられて食べやすく、好き。冬の時期は白菜になって、シャキシャキ感がちゃんとしっかり残っている。
アスパラガスもおいしいよね。大好きな野菜。
[vlog] サイゼリヤのテーブルから vol.2 | 白菜のミックスピクルス、アスパラガスのアーリオ・オーリオ(2020年2月26日)
よろしくどうぞ! あとYouTubeでマキタニサイゼさんをチャンネル登録すると喜びます。
思い立って始めてみた日常vlog、ただ食事するだけの数分間の風景「サイゼリヤのテーブルから」。
こちらは記念すべき最初のvlog。まだ撮影も編集も手探り。でも楽しい。
この日は、フレッシュチーズとトマトのサラダとナポリジェノベーゼをいただいた。フレッシュチーズとトマトのサラダ、いわゆる「カプレーゼ」のバッファローモツァレラはフレッシュ&ジューシーで大好き。
[vlog] サイゼリヤのテーブルから vol.1 | フレッシュチーズとトマトのサラダ、ナポリジェノベーゼ(2020年2月17日)
よろしくどうぞ! あとYouTubeでマキタニサイゼさんをチャンネル登録すると喜びます。
サイゼリヤでカスタマイズメニューを楽しむシリーズ。「フレッシュチーズとトマトのサラダ」と「アーリオ・オーリオ」を合わせて作る「スパゲッティ・カプレーゼ」。バッファローモツァレラチーズがフレッシュでおいしい。
サイゼリヤのメニューブックで、スパゲッティ「アーリオ・オーリオ」のところでアレンジメニューの一つとして紹介されている「カチョエペペ」。こないだ初めてサイゼリヤで試してみた。
結構「おおっ!」というぐらいおいしかったので、改めて紹介してみる。