ガリガリ君でかき氷を作ってみた

相方さんが、ガリガリ君のアイスでかき氷を作る「おかしなかき氷ガリガリ君」をうっかりアマゾンで買ったので、さっそく近くのコンビニでガリガリ君を買ってきてかき氷を作ってみた。

ちなみに、ガリガリ君のアイスは1個売りのものが対応。スーパーで売ってるような箱入りの8個入りファミリーパックの小さめのサイズはたぶん対応していないと思う。

セットして、ガリガリ回す。

できた。

いやー、食感と味がガリガリ君テイストのかき氷。それだけなんだけど、なんか楽しい。

でも3回ぐらい遊んで終わりかな。ていうと怒られるかな。

B004WZ5H5Mガリガリ君 おかしなカキ氷 ソーダ色
タカラトミーアーツ
アマゾンで詳しく見る »

かき氷を食べに「ちもと」に行ってきた

かき氷を食べに都立大学の駅近くの「ちもと」へ行ってきた。「すごく並ぶ」という噂なので、はりきって朝9時に家を出て、10時頃に店に到着! なのに満席! 10分ほど待った。座席が10席しかないお店なのですぐ埋まるんだけど、でも開店が10時なのにもう満席て。

かき氷は、僕はこしあん&抹茶+白玉の800円のもの、相方さんは「おまかせ」の1000円のものを注文(写真は僕の800円のもの)。とても氷が軽い軽い。おいしい。あと、舌の感覚がなくなる頃に出てくる白玉がうれしい。こしあんも嫌味のない甘さで素敵。相方さんは冷たくて途中からおかしくなってずっとアヒャアヒャ笑ってた。相方さんの「おまかせ」は、お餅やら栗やらわらび餅っぽいのやらいろいろザクザク出てきてたみたい。

いい値段だけど、とても大満足。八雲もちを4つほど持ち帰り。