2月某日、六本木ヒルズの森美術館まで、「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」を見に行った。
去年9月にアメリカン・ポップ・アート展を見に行って、そのときにもアンディ・ウォーホルの作品を見ているので、間髪あけずにまた見たような感覚。
入口に車がどーん。
2月某日、六本木ヒルズの森美術館まで、「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」を見に行った。
去年9月にアメリカン・ポップ・アート展を見に行って、そのときにもアンディ・ウォーホルの作品を見ているので、間髪あけずにまた見たような感覚。
入口に車がどーん。
2013年9月21日、国立新美術館で開催されているアメリカン・ポップ・アート展へ行った。ジョン・アンド・キミコ・パワーズ夫妻所有の作品たち。
おきまりのアンディ・ウォーホルの絵だったり、ロイ・リキテンスタインの絵だったり。
クレス・オルデンバーグのふにゃふにゃのドラムの作品(ジャイアント・ソフト・ドラム・セット)は、実物を目の前にするとものすごく楽しくて可笑しい。シュールなんだけど、自分の中の子供心がワクワクする感じ。あのドラムほしい。