赤ちゃんパンダ誕生記念の「うえきゅん」キーホルダーがかわいくて、うっかり買ってしまった

赤ちゃんパンダ誕生記念の「うえきゅん」キーホルダー

2017年7月16日。JR上野駅の駅ナカ「エキュート」を歩いていたら、上野動物園の赤ちゃんパンダ誕生記念の垂れ幕?やらポスターが掲げてあって、ちょっとほっこりする。

駅ナカ「エキュート」にある、上野動物園の赤ちゃんパンダ誕生記念の垂れ幕

あんまり大騒ぎしてほしくないなあと思う一方で、でもやっぱり上野の地元としては喜ばしくうれしいニュースやよね。

で、駅ナカのコンビニNewDaysで物色していたら、エキュート上野のキャラクター「うえきゅん」グッズの中に「赤ちゃんパンダ誕生記念」のキーホルダーが売られているのに気付く。

最初に入った店舗では「赤ちゃんパンダ誕生おめでとう」バージョンのキーホルダーは売り切れてて、もう一つの店舗で無事購入。

続きを読む 赤ちゃんパンダ誕生記念の「うえきゅん」キーホルダーがかわいくて、うっかり買ってしまった

銀座線のパンダ

東京メトロの銀座線には、パンダがいる。新しい黄色の銀座線の、車両と車両をつなぐ部分のドア(貫通引戸というらしい)の模様の中に隠れている。

新しい黄色い銀座線の車両、いいよね。ホームにあの鮮やかな黄色の車両が入ってくると「わあ!」となるし、乗ると元気になる。

エキュート上野にあった「上野駅開業130周年」のパンダのイラストがかわいい

エキュート上野にあった「上野駅開業130周年」のパンダのイラストが、かわいかった。パンダに弁当を食べさすの、ズルい。

いろんなイラストのパターンがあって、それぞれいいんだけど、弁当を食べてるのが一番よかった。

今時のパンダはスマホで「いいね!」もするのか。そうか。

牧成舎の瓶のクリームヨーグルト

20130602_yogurt_01

牧成舎の瓶のクリームヨーグルト。パンダやウシ、なぜか犬と猫のイラストがかわいい。JR上野駅構内のエキュートにある紀伊国屋で購入。まあいわゆるひとつのパッケージ買い。昭和な感じのデザイン。

20130602_yogurt_02

20130602_yogurt_03

ちょっと待て捨てる前にもう一度。もう一度、なんだろう?

20130602_yogurt_04

20130602_yogurt_05

つるんとしておいしかった。

牧成舎のサイトにはたぶん掲載されていない。

牧成舎 低温殺菌牛乳 「白の命」 まじめに ていねいに こつこつと

上野恩賜公園の動物園入り口付近のパンダポストがかわいい

パンダポスト

上野動物園の入り口付近に、パンダ模様のポストが。動物園の中じゃなく、上野恩賜公園の敷地内。かわいい。

このポストから投函すると、パンダの柄の特別な消印を押してくれるらしい。

先週の日曜日に上野動物園に行った帰りに気がついた。8月12日から16日まで「真夏の夜の動物園」として開園時間を夜8時まで延長して営業していて、それに行ってきたとき。でも、今回もパンダは見てない。暑い中並ぶのはちょっとつらいしね。もうちょっと涼しくなったらね。

その日は午後2時半ぐらいから入園したけど、やっぱり暑かったのと、夕方には展示を終えてしまう動物が多かったので、僕らは6頃にで出てきた。楽しかったけどね。ニホンツキノワグマの赤ちゃんがめちゃくちゃかわいかった。

このポストに、女性が、たぶん動物園のお土産を詰めただろう誰か宛の封筒をなんとか投函しようとがんばっていたけれど(写真を撮りながら)、残念ながら入りきらなかったみたい。