2013年8月11日、東京タワーで開催されている生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」に行ってきた。すごく楽しみにして行ってきた。
夏休みだから混雑しているかなーと思いつつ、とんでもない暑さの日が続く夏真っ盛りの日曜日の朝イチに向かう。10時開場の前に着いたけれど、それでもそれなりに並んでいた。
2013年8月11日、東京タワーで開催されている生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」に行ってきた。すごく楽しみにして行ってきた。
夏休みだから混雑しているかなーと思いつつ、とんでもない暑さの日が続く夏真っ盛りの日曜日の朝イチに向かう。10時開場の前に着いたけれど、それでもそれなりに並んでいた。
2013年7月28日、東京都現代美術館で開催されている「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」展に行ってきた。夏休みが始まって、もしかしたら混んでいるかなと朝イチで向かったけれど、開場前はそれほど並んでいなかった。おかげで少し余裕を持って展示を見ることができた。
手塚治虫さんは高校の大先輩なので、主にそちらを見るかなと思っていたけれど、展示を見ていて気づいたのはリアルタイムに見ていたものとしては石ノ森章太郎さんの方が多いんよね。仮面ライダーとかキカイダーとか、テレビ見てたよなあ。それに比べると、鉄腕アトムとかブラックジャックとかはリアルタイムでは見ていない。
いろいろ見て回って、やっぱりアトムはかっこいいよなあとか、ジャングル大帝は買って読もうとか思ったり。
会場には復元されたトキワ荘がどーんとあって、部屋もそれぞれ再現されていておもしろい。すごく狭い部屋なんだけど、あの空間ですごいエネルギーが発せられていたんだなあと。