Razer Seiren Miniにちょうど合うポップガードを買った

今年7月に事務所用に新しくマイクを買った。買ったのはRazer Seiren Mini。

ミーティングのほとんどがオンラインになって1年半が経ち、やっとまともなマイクを調達した感じ。それまではカメラ用のマイクで代用していて、それはそれでそこそこ音が良くてなんとかなっていたんだけれど。

Razer Seiren Mini

Razer Seiren Mini

Razer Seiren Mini。ゲームをしない人間がゲーミングデバイスメーカーの製品を買うというのはおもしろい。なかなか良いマイクだし、かわいい。

で、Razer Seiren Miniにちょうど合うポップガード(ポップフィルター、ポップブロッカーともいう)を買おうとして紆余曲折があったので、いまちょうどぴったり合っているものを紹介しておこうと思う。

続きを読む Razer Seiren Miniにちょうど合うポップガードを買った

COQUUN(POPTONE)の全指向性USBマイクがとても良かった

仕事用に全指向性のUSBマイクを購入。買ったのはCOQUUN(コクーン)というメーカーのもの。

※購入後2021年頃からブランド名が「POPTONE」になっているようです。

普段のオフィスでのリモート会議用と、某オンラインセミナーで複数人が登壇するときの収録用として購入。

実は最初はスピーカーフォン(マイクスピーカー)を探していた。でも、スピーカーフォンは高機能になり全体的に価格が高いのと、音声出力に関しては各自ヘッドホンなどで対応できるので、「マイクだけで良いのでは」ということで、このCOQUUNのものを選択。

オンラインセミナーなどで複数人がディスカッション形式で話す際、それをシンプルにマイク1つで対応したくて、このようなタイプのものを探していた。オフィスでの個人のリモート会議用としては小さな部屋なので実質なんでも良かったけれど、ヘッドセットでマイクが口の近くにあるのが好きではなく、ヘッドホンとマイクを独立したくて、このタイプなら兼用できるということで購入。

ということで、これは自発的なレビュー記事。

続きを読む COQUUN(POPTONE)の全指向性USBマイクがとても良かった