猫だらけの浮世絵展「あそぶ浮世絵 ねこづくし」を見に行ってきた(そごう横浜店)

そごう横浜店まで、猫だらけの浮世絵展「あそぶ浮世絵 ねこづくし」を見に行ってきた。にゃー。

浮世絵は好きなので、猫づくしということで見てきた。全部が猫の絵なので、1枚1枚見るたびに心の中で「ニャー」と鳴いてしまう。やはり歌川国芳の絵が多かった。

続きを読む 猫だらけの浮世絵展「あそぶ浮世絵 ねこづくし」を見に行ってきた(そごう横浜店)

「俺たちの国芳 わたしの国貞」展を見に行ってきた(Bunkamuraザ・ミュージアム)

先週、Bunkamuraザ・ミュージアムまで「俺たちの国芳 わたしの国貞」展を見に行ってきた。先日の練馬区立美術館の「国芳イズム」に続いての歌川国芳、浮世絵三昧。

続きを読む 「俺たちの国芳 わたしの国貞」展を見に行ってきた(Bunkamuraザ・ミュージアム)

練馬区立美術館へ歌川国芳の展覧会「国芳イズム」を見に行った

2016年3月20日、練馬区立美術館まで歌川国芳の展覧会「国芳イズム」を見に行ってきた。

歌川国芳というと動物画とかガイコツの絵とかがすぐに思い出されてしまうんだけど、こんなにかっこいい絵を描く人とはあまり知らなかった。すごく「かっこいい」絵ばかりだった。

今回の展覧会のポスターのメインに使われているこの絵(「六様性国芳自慢 先負 文覚上人」)も、すごく今風というと失礼なんだけれど、いま出ている週刊漫画雑誌に載っていても違和感がないくらい、かっこいい絵だ。迫力があるし劇画チックだし、細密。

続きを読む 練馬区立美術館へ歌川国芳の展覧会「国芳イズム」を見に行った