サボテンの花が咲いた。同時に2つ。ちゃんと見てもらえるように週末に咲いてくれていい子たちだ。きれい。
去年もたしか2つ咲いたけれどブログには残していないみたい。
サボテンの花が咲いた。同時に2つ。ちゃんと見てもらえるように週末に咲いてくれていい子たちだ。きれい。
去年もたしか2つ咲いたけれどブログには残していないみたい。
2019年6月22日のサボテンの花。今年2つ目のサボテンの花。6月20日頃に咲いたらしい。咲いてくれてありがとう。
今日は土砂降りの雨で空も明るくないけれど、週末に一応なんとか花が開いているのを見られて良かったよ。
2019年、今年もサボテンの花が咲いてくれた。写真は6月16日に撮ったもの。6月12日ぐらいには咲いたらしい。
去年は7月に1つしか咲かなかったけれど、今年はまずは6月に一つ目。このあともう一つつぼみが膨らんでいるので、ちょっと期待している。
2018年7月16日、今年もサボテンの花が咲いてくれた。例年なら5月から咲き始めるけれど、今年は7月でこれが最初のサボテンの花。そしてもしかしたら今年最後かも。
去年は5つ、一昨年は7つと、年々咲く花の数が減っている。理由の一つは、マンション隣の家が建て替わってベランダの陽当たりが悪くなったからかなあ。ベランダに日が差す時間がすごく短くなった。サボテンも困ってるんだろうな。
とりあえず、僕らが花を見られる休みの日に咲いてくれた。いい子だ。いっぱい褒めてあげた。
2018年3月31日、今年もフリージアの花が咲いた。土曜日に咲いてくれたので、ちゃんと見られてうれしい。
去年は3月25日なので、まあだいたい同じぐらいの時期。毎年しっかり咲いてくれてありがとう。
これは翌日4月1日に撮った写真。2日目になると咲く花が増えてきれい。
2018年3月28日。仕事で秋葉原から新宿に向かってJR中央・総武線に乗っていたとき、飯田橋を過ぎて右手の外堀に「わわわー」満開の桜が見えてきた。わーすごいなーと眺めていたら、ずーっとそのまま次の市ヶ谷に到着するまで桜が続いていた。
あまりにすてきだったのでその電車を降りて、もう一度見ようとホームの反対側に来る電車に乗って、飯田橋までまたその桜を楽しんでみた。そのときiPhoneで撮った動画がこれ。
2017年6月24日のサボテンの花。5個目。
もしかしたら今年のサボテンの花はこれが最後かもしれない。去年も7つだったし、今年はさらに少なめ。隣の家が建て直しで、ベランダの日当たりが悪くなったからかなあ。
今年もサボテンの花が咲いた。去年よりちょっと遅い感じだけれど、例年5月下旬から6月上旬ぐらいかな。
今年は4つ一気に咲いた。