囲炉裏で焼いた魚とおいしい米、新宿御苑「炉庵」 – 僕の好きな東京

僕の好きな東京。新宿御苑にある「炉庵」というお店。囲炉裏での焼き魚とお米がおいしいお店。

ランチでしかお伺いしたことはないけれど、おいしい魚とお米が食べたいときには、気合いを入れてここに行く。たいてい11時50分には満席になっていることが多いので、事務所を11時30分に出る。

続きを読む 囲炉裏で焼いた魚とおいしい米、新宿御苑「炉庵」 – 僕の好きな東京

「魚魚あわせ(ととあわせ)」というカルタみたいなカードゲームを買った

「魚魚あわせ(ととあわせ)」

「魚魚あわせ(ととあわせ)」というカルタみたいなカードゲームを買った。渋谷ヒカリエにある雑貨屋さんで衝動買い。「とと」の「魚魚」の漢字は、実際は「魚偏につくりも魚」と書く1文字の漢字。

「魚魚あわせ(ととあわせ)」は魚偏の漢字をカルタ風にしたもの。魚の図柄もとてもすてきだし、このような形態の「娯楽」のセンスがすごく洒落てていいなと思った。

「魚魚あわせ(ととあわせ)」

「魚」は52種類あって、さらにジョーカー的な「吉札」「凶札」もある。魚の採れる季節(春夏秋冬)によって、札の色も4種類に分けていたり、図柄も千代紙の切り絵かな、和風で好み。

魚魚工房 ととこうぼう とと工房 ととあわせ 魚魚あわせ カルタ カードゲーム

※SEO的には、「魚偏につくりも魚」という実際には存在しない漢字があったりでけっこう面倒くさいだろうなと思いつつ、こういうの、がんばってほしいな。


ととあわせ 日本津々浦々
環境総合テクノス
アマゾンで詳しく見る