Suicaペンギンのプリントチョコレートを買った

2017年11月某日、JR東京駅にあるSuicaグッズを扱うペンスタで、Suicaペンギンのプリントチョコレートを買った。M&M’Sとかマーブルチョコみたいなやつ。

仕事などでJR東京駅に立ち寄るときはペンスタに立ち寄るようにしていて、「いま何を売ってるのかなー」と覗くんだけど、この日は「Suicaペンギンのプリントチョコレート、一人5個まで」という張り紙を見かけて、以前これが話題になっていたのを思い出した。即購入。

ケースはアルミ製でSuicaのカードっぽいデザイン。チョコレートはちょっと大きめ。

JR新宿駅の新南口の広場が「Suicaのペンギン広場」になっていた

2016年7月27日、ランチの後に新宿の南側をうろうろ視察&観察&偵察していたときに気が付いたけれど、JR新宿駅の新南口の広場が「Suicaのペンギン広場」になっていた。ちらっと以前にニュースで見かけてたやつだ。

続きを読む JR新宿駅の新南口の広場が「Suicaのペンギン広場」になっていた

期間限定のSuicaペンギンのカフェ「Suica-fe」に行ってきたよ

20140412_suicafe_00

2014年4月12日、Suicaペンギンのカフェ「Suica-fe」に行ってきた。東京駅(丸の内)のKITTEにあるマルノウチリーディングスタイルで、期間限定でコラボで営業しているもの。Suicaペンギンのオリジナルクッキーやスイーツを出しつつ、Suicaペンギンの絵の展示があったり、Suicaペンギングッズも売っている。

20140412_suicafe_01

コーヒーカップの柄もSuicaペンギン。これは普通にグッズとしても販売されているもの。

20140412_suicafe_02

コーヒーカップの柄は2種類なのかな? 相方さんと僕ので違った。

続きを読む 期間限定のSuicaペンギンのカフェ「Suica-fe」に行ってきたよ

Suicaのペンギン ドロップスを買った(うっかり)

Suicaのペンギン ドロップス

Suicaのペンギン ドロップスを買ってしまった。うっかり。場所はJR東京駅にあるSuicaのペンギングッズ専門店「Pensta(ペンスタ)」にて。

最近月に数回ほど東京駅を利用していて、ついつい店頭を覗いてしまう。正月にはペンギントランプを購入してしまっている。夏が近づけば、きっと(ペンスタでしか買えないという)扇子を買っているに違いない。

缶がほしいから買っただなんて、そんなことありま……

す。

いえ、ちゃんと事務所のデスクで、飴をなめています。

年始に買ったもの

年始に買ったもの。まあ帰省のタイミングにかこつけて買った自分への縁起物のお土産ですな。

ひとつめ。じゃりン子チエのチエちゃんのキーホルダー(上の写真)。商売繁盛のお守りに。こういうのんは大阪にしか売ってない。

ふたつめ。これは、京東都の鯛の携帯ストラップ「めで鯛」。京東都ってずるいなあ。前にヱビスビールの手ぬぐいもうっかり買ってしまったし(これのいっちゃん上のえびっさんのやつ)。

みっつめ。Suicaのペンギングッズ専門店Pensta(ペンスタ)で売ってるペンギントランプ。確か店頭限定。ちょっと奥さん、図柄が同じ数字でもマークによって違っていて素敵じゃないの。

自覚し始めたけれど、デザインの素敵なトランプをうっかり買ってしまう癖がついてきたようだ。そういうトランプが3つ4つある。危険だ。要注意、おれ。