札幌に移動した2日目の夜は寿司ということで。下調べて評判のよかった「根室花まる」の札幌ステラプレイスのお店へ。並んでるとは聞いていたけど、6時前?だったっけ、それぐらいに行ったらものすごく並んでた。10数人ぐらい? まあ僕らは待つので30分ぐらい並んだ。
まあおいしかった。たらふく食べた。東京でおいしい回転寿司に当たったことがないので、満足。かなり値段も安くてびっくり。いいなあ北海道は。
札幌に移動した2日目の夜は寿司ということで。下調べて評判のよかった「根室花まる」の札幌ステラプレイスのお店へ。並んでるとは聞いていたけど、6時前?だったっけ、それぐらいに行ったらものすごく並んでた。10数人ぐらい? まあ僕らは待つので30分ぐらい並んだ。
まあおいしかった。たらふく食べた。東京でおいしい回転寿司に当たったことがないので、満足。かなり値段も安くてびっくり。いいなあ北海道は。
旭川のジンギスカン屋、「成吉思汗 大黒屋」。地図を間違えていてちょっと迷った。5時すぎ?ぐらいに行ったけど、既に店にお客さんは結構いた。
いやー、うまかった。癖はないし、お肉はやわらかいし、ひたすら肉ばかり食っていたような。「生ラムジンギスカン」を結局ふたりで何人前食べたんやったっけ? 「ハーブラム」はたしか1人前。安いしうまいし、いままで食べたジンギスカンで一番か。
風景を見て感動することってそんなにないのですが、北海道の美瑛の風景にはひたすら感動しました。
今回の北海道旅行は「旭山動物園に行く」ことが一番の目的だったので、それに合わせて前後の日程を決めたこともあり、「じゃあ富良野とか美瑛とか、行く?」という程度でした。どちらもシーズンじゃないし、特に富良野は車がないとほぼ無理だったので、消去法的に決めた美瑛。
実は先週、相方さんと北海道旅行に行ってきた。美瑛を自転車で回ったりもしたんだけど、一番の目的は旭山動物園。
旅行直前の天気予報は雨マークがついていたのに(前日の予報もそんな感じ)、なのに当日は見事に晴れ。最低気温3度?は寒かったけど。その秋一番の冷え込みだったらしい。
写真も大量に撮ったんだけどまだ整理できてなくて、とりあえず動画のいくつかをYouTubeに上げてみた。不覚にも縦に動画を撮ってしまったものがあって、縦の動画をうまく90度回転できずにちょっと困ってる。
2004年4月29日から5月2日にかけて、3泊4日で北海道に旅行に行ってきた。利尻島や礼文島など。いわゆる新婚旅行。
以下は、当時の携帯電話からライブドアブログに写真付きで行程中に随時更新していたものを、1つの記事として再編集してまとめたもの。スマートフォンもTwitterもInstagramもなかった時代で、携帯電話からブログを更新することを当時はモブログとか呼んでいたりした。