美容院で、2ヶ月以上切ってもらっていなかった髪を切ってもらい、で、染めました。濃いめの茶色。ええ、初めてです。
まあ白髪染めなのですが。
20代から白髪があるのは知っているので、「白髪がある」という自覚はあるんですが、家の洗面所の鏡って基本的にどこも白髪がわかりにくくないですか? いろんな人から「白髪増えてない?」と言われても、「ええ、昔からあるんですよ」と流していたのですが、髪が伸びていたからなんでしょうね、年初に事務所の洗面所の鏡に写った「疲れ切ったような顔に見えるかなり白髪の交じった男」の顔を見て、ちょっと愕然。染めることにしました。
濃いめの茶色なので、あんまりわからないですが、光当てると結構明るいですねえ。
いやあなんか、髪染めるとうきうきする。
お!いい感じ!このぐらいが仕事よくできそうな色だょね〜
うきうきする気持ちわかりますぉ!
洗面所〜確かにわかりにくいかも
照明の当たり具合なんでしょうけどねぇ
そうそう、差し支えないレベルで笑
なんか外見変わるって、気分が高揚するよね
私にとっては写真のマキタニさんと変わらないのでいつも通りの健康的なマキタニさんやなーという感じですよ。でもちょっと自分を変えるだけで気分は随分変わりますよね。
なんか、無駄に誰かに指摘してほしい感じ笑