フォカッチャを焼いた(人生初めてのパン作り)

フォカッチャ

フォカッチャを焼いた。一からパンを焼いたのは初めて。おいしいフォカッチャを食べたい気分になり、何なら自分で作ってみようかな、と。何度か寝かしたりでやっぱりそこそこ時間がかかるのね。

続きを読む フォカッチャを焼いた(人生初めてのパン作り)

フォーとバインミーがベトナム料理店のメニューに並んでいたら、断然バインミー派だ

数駅ほど電車に乗って中野にある銀行(信金)に行き、そのついでにはじめましてのベトナム料理屋さんに行った。何度か前を通りかかったことがあって、いつか行こうと思っていたお店。

ベトナム料理といえば日本だとフォーを中心にメニューが組まれることが多い。特にランチだとそう。そのお店もフォーが中心なんだけど、コムガー(海南チキンライスのベトナム版のようなもの)やバインミーもあった。うれしい。

フォーとバインミーがメニューに並んでいたら、断然バインミー派だ。サブウェイとかイタリア料理のパニーノもそうだけど、僕はたぶんこんな形状のサンドイッチが好きなんだと思う。バインミー、ラブ。

続きを読む フォーとバインミーがベトナム料理店のメニューに並んでいたら、断然バインミー派だ

なぜだか心が安らいで落ち着くお店がある

なぜだかその店にいると心が安らいで落ち着くお店がある。かなり好きなお店。

実はそんなに頻繁には行っていない。普段はランチに11時半過ぎに行くようにしているのだけど、それは平日の習慣でもあり、お店が混雑する前に行きたいからという理由でもあり。

続きを読む なぜだか心が安らいで落ち着くお店がある

西荻窪のペルシャ料理店Paniが閉店してしまった

ランチでよく通っていた西荻窪のペルシャ料理店 Pani が2023年5月末で閉店してしまった。

事務所から少し歩いた住宅街にペルシャ料理屋さんがあるのに気付いたのが去年の春ぐらい。10分ほど歩くけれど、異国の味を楽しみに通った Pani が閉店してしまった。閉店の1週間ぐらい前にInstagramの投稿でそれを知り、愕然としてしまった。さみしい。

お気に入りのお店を忘れたくないので、記憶が薄れないうちにブログ記事にまとめておく。

続きを読む 西荻窪のペルシャ料理店Paniが閉店してしまった

サイゼリヤのメニューのこれまでの変遷を追った(2023年4月)

サイゼリヤのメニューのこれまでの変遷

こんにちは、マキタニです。

自称サイゼリヤ ウォッチャーなので、ちょっと思い立ってサイゼリヤのこの6~7年のメニュー変遷を整理してみた。いったんまとめたのは3月だったんですけど、春のメニュー改定を待ってそれを含めた上でこのブログ記事にまとめている。

メニューは2016年9月改定のグランドメニューから。

2016年9月のグランドメニュー
▲2016年9月のグランドメニュー。7年前にもなるとどことなく時代を感じる

続きを読む サイゼリヤのメニューのこれまでの変遷を追った(2023年4月)