太陽の塔は鎮座なんかしてなかった。内臓が脈打ってた

2022年10月31日、やっと太陽の塔の中に行ってきた。ずっと行きたいと思っていた場所に行けた。

ちょっとした帰省に合わせて少しだけオフを取ろうと思い、行きたかった太陽の塔の中に行ってみることに。公式サイトでチケットの事前予約とカード支払いを済ませる。予約優先なので予約で埋まってしまうと当日券は出ないらしい。

日付と時間が決まったので、病気にだけはならないようにと気をつけて晴れて当日を迎える。

続きを読む 太陽の塔は鎮座なんかしてなかった。内臓が脈打ってた

神保町の珈琲館は「本店」で「1号店」だった

仕事で九段下にときどき行くことがある。11時すぎにランチを食べておきたいという事情もあって、どこでランチを食べるかを事前に調べるようにしているんだけど、いつもそれが悩ましい。

少し調べていると、九段下から神保町は結構近い距離だということに気付いた。じゃあ次行くときは神保町の珈琲館でランチを食べようということにした。九段下駅からも迷わず歩いて5分ぐらい。

その日、行きの電車で一応Googleマップで調べていたら、「珈琲館 専大前本店」と書いてある。「本店」?と思って少し調べたら、どうも本当に本店で1号店だった。

珈琲館 専大前本店の外観

珈琲館 専大前本店。本店で1号店。

続きを読む 神保町の珈琲館は「本店」で「1号店」だった

サイゼリヤの一部店舗限定メニュー「ズッキーニのフリッタータ」がおいしい

サイゼリヤ「ズッキーニのフリッタータ(イタリア風オムレツ)」

2022年6月16日、たまたま行った隣駅のサイゼリヤで、一部店舗限定メニューの「ズッキーニのフリッタータ(イタリア風オムレツ)」を食べた。ズッキーニとチーズがたっぷりでとてもおいしかったという話。

続きを読む サイゼリヤの一部店舗限定メニュー「ズッキーニのフリッタータ」がおいしい

髪を染めるのをやめたので、これから1〜2カ月ぐらいかけてグレイヘアになるよ

ゴンチャのピーチ阿里山

髪を染めるのをやめたので、これから1~2カ月ぐらいかけてグレイヘアになるよ。

白髪を染めるようになったのが2011年1月。11年ぐらい続いたっぽい。

続きを読む 髪を染めるのをやめたので、これから1〜2カ月ぐらいかけてグレイヘアになるよ

サイゼリヤの別業態「伊麺処 (パスタドコ)」に行ってきた(2022年5月12日)

伊麺処(パスタドコ)

2022年5月12日、西新宿にある「伊麺処(パスタドコ)」に行ってきた。サイゼリヤの別業態。ファストカジュアルのスパゲッティ屋さん。ファストカジュアルの業態といっても、最近はファーストフードとの違いもほとんどないと思うけれど。

仕事で都心に出る用事があり、少し早い時間に昼食を取る必要があって、乗り換えの新宿付近でめぼしいところを考えていたら、そういえばまだ行ったことのない「伊麺処(パスタドコ)」があったということで、行くことに。

続きを読む サイゼリヤの別業態「伊麺処 (パスタドコ)」に行ってきた(2022年5月12日)

「大人のサイゼリヤ」ミラノ食堂 高田馬場店のディナータイムに行ってきた(2022年4月21日)

ミラノ食堂 高田馬場店

2022年4月21日、ミラノ食堂 高田馬場店のディナータイムに行ってきた。3度目の訪問。夜のディナーにお伺いするのは去年の秋以来、2度目。

「ミラノ食堂」はサイゼリヤ別業態の一つ。執筆時点で2店舗しかないけれど、特にここ高田馬場店は15時からのディナーメニューが少し特殊で、勝手に「大人のサイゼリヤ」と呼んでいる。

続きを読む 「大人のサイゼリヤ」ミラノ食堂 高田馬場店のディナータイムに行ってきた(2022年4月21日)